gwですな

今日はバグ取りと、ソースの整理。

バグ取りは、もう、身体の一部となった機能なので、

ポツポツ進む。

ソースの整理が、結構難題で、以外にこうライブラリ化とか

しない方なので同じようなコードがいっぱいある。

体験的に、関数の共通化って後でやった方がいい。

最初から、やると、結構フラグとかがでてきて、わけわからなくなる。

 

そういやあ、若手がテストドリブンを、取り入れててきちんと

関数化して、ユニットテストしてから、しずしずと進んでくる。

こっちは、以外にシンプルで、おなコード書き散らしながら進んでいく。

 

昔取った杵柄で print("here") とか print ("comes")とか、入れながらのデバッグ

どうなんだろ。。 今のデバッガっで凄くて、シンボリック当たり前だし、変数とかも

全部出るし。。   そんな中で. Console.logで進むあっしは、ただのトロイじじいかも。

トロイの、じじい。なんてどお?

 

 

numpyにはまる

pretty_midi のユーティリティが、バグった。

どうしてもある小節でテンポが合わない。

調べてみると、numpy float64では、実表記としては17桁持っているらしく、

7桁計算とは誤差が大きくなって、round すると、ズレる。

うう。

 

先を急ぐのでこの、追求はやめて、フロントのJavaScript で逃げた。

 

連休の中日にでも、追求しよう。

 

帰宅したら、息子がdockerでハマっていた。親子して。。なにやっとんのじゃ。